
予算に限りがあれば制約されることもある
注文住宅はフルオーダー施工を活用することで、自分の思い通りのマイホームを手に入れることができます。そのため、自分の予算や希望するデザイン、間取りなどで思い通りに家を作りたいという方に向いています。ただし、フルオーダー型を活用する施工にもデメリットがあります。それは、予算に限りがあれば制約を受けることもあるということです。予算に限りがなければ法令に適合する範囲でいくらでも自由に設計・施工をすることができます。しかし、限りがあればその予算内に納めなければならないので、工法や利用する建築資材などに制限を受けることがあります。これが嫌であれば、同程度でも割安で購入できる建売住宅の方が良い条件の物件が見つけられることもあるでしょう。
なるべくデメリットをなくすために考えたいこと
フルオーダー型の注文住宅のデメリットをなくすためには、自分の希望条件に優先順位を付ける必要があります。条件を全部実現するのは予算的に無理であっても、自分が優先したい部分が実現できれば総合的に満足できる家を作ることができるからです。最初に予算を決めた上で実現したい条件をリストアップして、住宅会社の方と相談しながら設計を考えていきましょう。設計は一度では満足できる物が出来上がらなかったとしても、何回も打ち合わせをして修正していくことで満足できる物が出来上がってきます。家の購入は一生に数少ない高額な買い物となるので、失敗は許されません。デメリットをなくすためにも、この打ち合わせは納得できるまで行ってください。