セミオーダー型を活用した注文住宅建築の際の施工業者の選び方

選択肢が豊富に用意されている業者

セミオーダーの注文住宅とは、フルオーダーの注文住宅とは異なり、ある程度決まった規格の中から選択して、住宅を建てていくというものです。建売住宅よりも選択肢の幅は広いですが、フルオーダーよりは自由度は低いといえます。このセミオーダーで注文住宅を建てる際の業者の選び方のポイントのひとつが、選択肢が豊富に用意されている業者であるかということです。セミオーダーといっても、どのような選択肢があるのかは、業者によって多種多様に異なります。デザインや建材のバリエーションがそれぞれ異なっているほか、どの部分のバリエーションが豊かであるのかも業者によって異なるでしょう。

こだわりたい部分のバリエーションが豊かな業者を選ぶと、満足のいく住宅を建てることができます。

担当者との価値観や感性が似通っている

選択肢のバリエーションが豊富にそろっていればそれだけで満足のいく住宅を建てることができるというわけではありません。豊富な選択肢の中から、最適なものを選ぶことが必要となります。しかし、住宅に関して素人の場合、どの素材やデザインを選べば満足のいくものになるのかわからないということが多いです。そこで頼りになる存在が、業者の担当者といえるでしょう。担当者に住宅に関する理想を伝え、選択肢の中から最も適するものを選んでもらえば、満足のいく住宅を建てることができます。しかし、どのような担当者でもよいというわけではありません。依頼者と感性や価値観が似通っている担当者が良いでしょう。

感性が違いすぎると、希望の条件を伝えても、ニュアンスが伝わりきらないことがあります。反対に相性が良く、感性が似ていれば、細かな要望も聞き取ってくれます。